FAGA(女性男性型脱毛症)って知っていますか?

女性でも量は少ないものの男性ホルモンを持っていますが、女性ホルモン(エストロゲン)があるため薄毛を防いでいます。
しかし、加齢やストレスなどが原因でこの女性ホルモンが減ってしまうためにバランスが崩れ、相対的に男性ホルモンが多くなり、薄毛になる事を女性の男性型脱毛症といいます。
女性は、女性ホルモンが加齢やストレスで減少したとしても、一定量は分泌されるため、男性のように髪の毛が全て抜けるようなことは少なく.全体的に髪が薄くなり、細くなり、特に頭頂部での薄毛が目立つといった特徴があります。
男性ホルモンの影響を受けやすくなるために、顔は乾燥肌なのに頭皮は脂性肌でベタついたり、男性の髭がはえるアゴあたりが脂っぽくなるために、大人のニキビに悩む女性が増えています。